2011年10月29日土曜日

トラペゾイドって?

ウチの施設で使っている一番新しい機械は去年購入したものです。

で、その機会には「トラペゾイド」なる機能がついています。
先日デモをした他メーカーにもやはりありました。
そして、アプリの方から説明を受けたのですが...
「切ってください」と言ってしまいました。

どうなるかと言うと、リニアなどでそのボタンをオンにするとコンベックスの画像のように末広がりの画像になります。
いわゆるトラペゾイド=不定形四角形と言いますか、台形ということです。


なぜ? 


まあ、いろいろな角度にビームを出したり処理したりして視野幅を広げると言うものだと思うのですが...


えーっと...

せっかくの高周波でキレイな画のリニアなのになぜに画像をゆがめる必要があるのでしょう?

メーカーが作ると言うことはそれなりに需要があるってことだよなぁ...

私は、滅多に使用しません。
使うとしたら、乳頭間距離をはかるとき、あと一歩..というときくらいかな?


これって、本当はどんな時に使うものなっでしょうねぇ?


本当は、もっと良い使い方あるのかな?


皆様、ご存知です?

2011年10月24日月曜日

乳癌検診学会 その2

今回聞きたいセッションがあったのですが、自分の発表と重なっていて聞くことが出来ませんでした。


それは、精度管理に関するもので検査者に対する基準と言うものです。
聞かれました?

抄録を読んだ時に、日超医の超音波検査士の扱いのことが書いてあり少々興味がありました。



自分の発表が終わって、移動しましたがぎりぎり間に合いませんでした。
どういう話だったのかなぁ...?と気になりながら、聞いていました。

全員のプレゼンがおわり、ディスカッションのところでまた少しその話題になりました。

で、表在の資格を取るのは検診センターでは難しいのではないか?と言う意見がありました。

全くその通りなのです。
試験を受けるには症例の提出が必要なわけですが、病理最終診断までが必要なわけです。
検診センターにいるとそれらを集めるのが本当に大変なのです。
紹介状の返信もあったりなかったり...書かれている症例を集めるのも大変です。
健診領域で受験する時は最終診断が必要ないのでコレは受験しやすいです。
実際、超音波検査士の資格はやはり、総合病院のような大きな病院でないとなかなか難しいなぁ...と感じることがありました。

乳腺と甲状腺、耳下腺、唾液腺などを分けたら?という意見もその場で出ましたが、それは日超医のほうから却下。
まぁ、それも何となくわかります。しょうがないところだと思います。
確かに乳腺の為だけにこの資格がある訳ではないですし...

ただ、この難しさというのは先生方はもちろん、総合病院に勤務している人にはわからないだろうと感じていましたが、
こういった場で話題になったのは少し嬉しい(?)気もしました。

あの場の結論は両方取得すればよい。となったのですが、この両方というのはJABTSのA,B判定と検査士の表在と言う意味だったのか、
表在と健診領域を両方という意味だったのか...?ちょっと聞き逃してしまいました。


超音波検査士の資格は基礎の物理の原理を勉強すると言う意味でとても大切なことだと思います。
が、やはり検査に携わっている人誰でも受験できるものでもないかな?という感じもいたします。
近くに認定医の先生もいないとだめだし....



なかなか、資格って難しいですね。
ただ、何かを目指して、目標に頑張ると言うのは良いかもしれません。



学会の感想...つづく。

2011年10月23日日曜日

乳癌検診学会 

20、21日に乳癌検診学会が岡山で行われましたので参加してきました。


初日はポスター発表がありました。
会場について受付をして、ポスター貼ろうかな..と思いポスター会場へ...


あれ? 

どこかいな?

ちょっと、わかりにくかったですね。

会場へ行くと、受付は...っと...?
受付がない!! 

ないのかなぁ?

まぁいいや。先に貼ろ。と貼り始めました。
押しピンはあるのですが、けっこうボードが硬いので大変です。

隣の人はハンマーを持っています。
お〜! 持参してきたのか...えらいなぁ。と、思いつつ。結構あちこちでトントン音がしています。
みんな、持ってきたんだぁ...えらいなぁ。

力ずくでぐいぐい押して、親指が痛くなりました。(><)


貼り終わったところへ、岡山の友人が来たので「ポスター受付ないね」と聞くと『あるよ。こっち』
と案内してくれました。
ポスター受付にはきちんと貸し出し用のハンマーがありました。(納得)


と、あんなこんなで発表も終わりました。


つづく...

2011年10月18日火曜日

境界明瞭粗ぞう vs 境界不明瞭 vs ハロー vs 前方境界線

境界部の表現に平滑、粗ぞう、明瞭、不明瞭と言うのがあると思います。

明瞭で平滑なのか粗造なのか。
平滑っていうと鉛筆でくりっと線が描ける感じでしょうか?
粗ぞうは、ガサガサした感じで一本の線ではなくガサガサした感じで絵を描くってかんじでしょうか?


充実腺管癌などくりっとしているけど境界がガサガサした感じ...みたいなのが粗ぞうと言えるかもしれません。


では、そこにハローがつくとどうなるか?


教科書的にはハローがあるものは境界部の判定が困難で、境界不明瞭とする。となっていると思うのですが....
実際検査をしていて、境界明瞭粗ぞうで、ハローありと感じる腫瘤って遭遇します。

よくあるのが、圧排性発育のまさに充実腺管癌など。で、いわゆる辺縁部高エコー帯がある訳です。

ムムム...
これはリンパ球の浸潤などで、エコー上後方散乱がおきてハローが見えていると感じています。
実際がん細胞の浸潤のこともあるでしょうが、それ以外でもハローのような高エコー帯はできると思います。


そして、前方境界線です。以前も「なんだ」と書いたことがありますが...

意外に遭遇するのが、検査をしていてハローもあって、前方境界線も断裂しているように見えて浸潤癌だと思ったら実はDCISだった。
...みたいな。

これはどうしてそう見えたのでしょうねぇ?

炎症や、線維化などが進み、そこで性質の違うものがあると超音波は高エコーに描出されます。それが、高エコー帯の用に見えるということでしょうか?
そして、それらが前方境界線の断裂のように見える。ということでしょうか?

嫌なことに、良性の時にもこれがあったりして...


じゃぁ、JABTSの診断樹はどうなるんだ! と言うことになりそうですが...
そこは、やはり周囲を見ながら、じっくり判定して行くしかないと思います。
コレがあるから、判定はコレ。と機械的ではなく、周りをみながら...ということでしょうか? 



ややこしいですね。

ガン細胞の浸潤だけが高エコー帯を作る訳ではないんですよね。

いろんなものが混ざっているから、高エコーに描出されるのです。



超音波って、難しいですね。


でも、楽しいかも。

2011年10月16日日曜日

エラスト、カラーしてますか?

日々、検査をしていてブログに書きたいなぁ...と思うことは多々あるのですが、日常にまぎれて夜PCの前に座ってもなかなかblog upまでたどり着けません。う〜〜〜。


でも、ぼちぼちやります。


さて、今日は...いや、今日もエラストについてです。(別にエラストに文句がある訳ではありません)


私の職場は検診と、一次検診に引っかかった精密検査の乳房超音波検査をしています。
超音波装置はH社のものを使用しています。

さて、現在乳房超音波検査見習い中の人を背負って検査に入っています。
(あ、いや..実際背負っている訳ではありませんよ)

私が検査をしているのを、じぃ〜っと見学している訳です。
実は、私はあまり実際の患者さんがいる前で人に指導するのは得意ではありません。
検査をしながら画面を見ながら本当は説明すると、習う人はわかりやすいのでしょうが、それでは患者さんの方が、気になって仕方ないと思うのです。なので、黙々と検査だけを進めて行きます。

習う方は、ただただじぃ〜ッと見るだけです。

で、検査が終了してから「さっきのは...」と説明する訳です。


こんなことを繰り返していて、聞かれました。

『エラスト使わないんだね』


ふむ


確かに、私はあまりエラストを使わないかもしれません。カラーの方が使うかも?
なぜかな?
自分であまり意識していませんでしたが...

見つけた腫瘤全てにエラストをかけるのは現実的ではありません。(と思っています。)
Bモードで判定できるのなら、エラストは必要ない(と思っています。)
Bモードで自信がないのにエラストをするとさらに迷うのではないか?(と思っています。)
良性でも(結構濃縮嚢胞とか)硬い時もあるし、またその逆も...(と思っています。)
で、結局あくまでも補助診断。
全く使わない訳ではありませんが...

彼女が言うように、何でもかんでもはしていません。

また、カラーも同じです。
『嚢胞と思っても確認の為にカラーかけないの?』
ふむ

全てにかけることは、これまた現実的ではないと思っています。
血流があれば悪性な訳でもないし、ないからと言ってそうでない訳ではないし...
ただ、増殖性が強いかどうかはわかると思います。

やはり、Bモードをきっちり判定したいと考えています。
特に、検診も請け負っていますので、エラストや、カラーに時間をかけすぎるのも良くないかな?と考えています。
もちろんエラスト、カラーも重要な情報であることには間違いありません。


人に指摘されて、自分のクセ?がわかった次第です。


皆様、どうされていますか?


エラスト、カラー。


もう少し、使おうかな....(←弱気)